ツインレイという関係に疲れてしまった…それでも一緒にいるべき?

回答者

スピリカ

  • ツインレイに関する相談数300件以上
  • サイレント期間を1年2か月で終了
  • チャネリングの資格を2つ保有

※相談内容は一部改変しています。

ツインレイという言葉を知ってから、ずっと彼と出会った意味や、自分たちの関係について考えてきました。

無知だった頃は、ただ彼と一緒にいるだけで幸せでした。

ですが最近は、ツインレイという関係に縛られている感じがして、彼や自分の言動を気にしすぎて、心が疲れてしまっています…。

「ツインレイには離れる時期も必要」というのは、頭では理解しているつもりです。

ただ、いざ離れようとすると、彼と別れてしまわないかと思って、そもそも離れ方というのもよくわからなくなっています…。

私はこれから、彼とどう向き合うべきでしょうか?

スピリカさんの知恵をお借りしたいです。

スピリカの回答

❝ツインレイ疲れ❞を感じたら意識を現実世界に向けましょう

「ツインレイとしてどうあるべきか?」

「ツインレイならこうすべきではないか?」

そう考えてしまう原因は、❝ツインレイ症候群❞かもしれません。

ツインレイ症候群とは、自分の感覚や価値観を無視して❝ツインレイとして正しいかどうか❞という外の基準を盲信してしまっている状態のことです。

スマホ疲れと同じで、ツインレイという考え方も、没頭しすぎれば毒になります。

「ツインレイという関係に縛られている」と感じていらっしゃるようですので、まず最優先であなたに実践してほしいのは、意識を現実世界に向け、疲れを感じなくなるまで、ツインレイという概念から離れること。

何かを考えないようにするには、❝別の何かに集中する❞のがおすすめです。

友人とランチしたり、読みたかった本を読んだり、気になっていた映画を見たり。

そのことだけに没頭できる何かを、今日、ひとつやってみてください。

疲れを感じるのは、あなたが弱いからではありません。

ただ、今はそのことについて考えたり、がんばったりするタイミングじゃないというだけなのです。

ツインレイならあなたの回復を待っていてくれます

彼は、疲れたあなたを気遣って、連絡頻度が減ったりそっけなくなったりしても「何か理由があるはず」と信じて待っていてくれます。

なぜなら、あなたたちは「離れることがお互いにとっていいことだ」と、心の中でわかっているからです。

自分の時間を増やせば、彼と過ごす時間は減るでしょう。

しかしそれでも、あなたは自分を癒すために、彼との向き合い方を変える必要があります。

離れてみたことで「やっぱり私には彼が必要!」と思えたら、その気づきは一生の宝もの。

気づきを得たあなたは、ツインレイ疲れから自力で立ち直り、もっと彼のことを愛したくなるでしょう。

離れるにしても向き合うにしても必ずふたりで話し合いましょう

たとえツインレイであっても、人間同士ですから、合わないことも普通にあります。

疲れてもいいし、離れてもいいし、本当に苦しくてそれしか手段がないなら、別れてもいいのです。

ただし、彼を愛しているなら、自分ひとりで考え込んで、自分ひとりで動くのはやめましょう。

ふたりで考え、話し合い、納得して導き出した答えこそ、誰がなんと言おうとあなたたちの最善です。

愛し合うふたりは、どれだけ離れても、つながろうとする力が働いてもとに戻りますから。

彼のためにも、自分のために生きましょう。

同じ悩みを抱えている方のためにシェアをお願いいたします

コメントする

スピリカの回答